【レシピ12】簡単チャーハン
チャーハンって簡単だけど難しいっていう厄介な料理ですよね。
もっと簡単に作れないかなーと考えていて、配信で簡単チャーハンを作りました。
ところが、その配信中に、まさに今作ろうとしてるやり方よりも簡単な方法を見つけてしまった‼︎
つーわけで、急遽勝手に路線変更をして実行‼︎
そして大成功‼︎
初めてのやり方と正直に言ったらびっくりされたけどねw
肝は、、、
火をかける時間を短くすること。
家庭料理においてのチャーハンは火力が弱いと、べちゃっとなるし、
強くても混ぜ合わさる前に焦げてしまうという難しさがあります。
なので、火力は強く、でも混ぜ合わせる時間も確保するというやり方です!!
あくまで簡単に作ると、です。
本格的なチャーハンを目指すなら腕を磨くしかない!
でも十分美味しく作れますよー
材料
ご飯 1合
長ネギ 適量(30gくらい?)(みじん切り)
豚ひき肉 (30gくらい?)(みじん切り)
卵 1こ
ごま油 適量
※長ネギは玉ねぎでもいいし、肉もソーセージだって他の肉でもなんでも良き。
ちなみに配信では春菊のみじん切りを入れましたー!!
1、フライパンを熱して、ごま油を入れて、卵をほぐして入れる。
2、卵が炒り終わったら、細かくほぐして、元のボールに戻す。
3、みじん切りの野菜と肉を、塩胡椒で炒める。卵のボールに合わせ入れる。
4、フライパンの余熱を利用するので、火はかけないけどフライパンはそのまま。
5、ご飯をフライパンに入れる。ごま油を少々ご飯にかけて、木ベラなどで混ぜる。(油がご飯に絡めるように)
6、炒めた具をフライパンへ投入して、軽く混ぜる。
7、強火で点火。ご飯と具を混ぜながら全体の水分を飛ばすイメージで炒める!
8、全体的に火が通り、具とご飯が一体感がでてきたら完成!!!
0コメント